3月9日(水)のお弁当

生協商品を使ったお弁当を義実家に週2で作っています。ピンクになっているのが、生協(co-opとやま)で購入したものです。

今日は、豚角煮を主菜にしたお弁当です

3月9日のお弁当

*豚角煮…豚バラブロック・卵(さくらたまご・富山)小松菜(石川)

*カニクリームコロッケ…冷凍北海道産紅ズワイガニのクリームコロッケレタス(熊本)・ブロッコリー

*焼きビーフン…新竹ビーフン・むきエビ(冷凍むきエビ)・豚小間切れ肉・干しシイタケピーマン(宮崎)カラーピーマン(宮崎)白ねぎ(千葉)

*サラダ…大根(千葉)きゅうり(高知)カニカマ(匠のカニカマ)ミックスビーンズブロッコリーの新芽(岐阜)

*焼きソーセージ…焼いておいしいソーセージ(伊藤ハム)キャベツ(熊本)

*中華スープ…白菜(石川)人参(千葉)玉ねぎ(北海道)・クコの実・角煮でできたスープ

*フルーツ…いちご・ぶどう

*十五穀米…てんたかく(富山)・おいしい雑穀十五穀梅干し(南高梅はちみつ)

美味しい商品を紹介します。伊藤ハムの【焼いておいしいソーセージ】です。二本入り、130g×2で3月1回の注文で279円。3月2日に届いて、賞味期限が3月17日でした。直径3㎝程のソーセージです。5㎜位に輪切りにして、油を引いたフライパンで両面焦げ目がつくまでカリッと焼きます。ソーセージの油が出るので、そのままキャベツの乱切り(大きめがおいしいです)を入れて炒めます。ソーセージに味がしっかりついているので、味付けはお好みで塩コショウをパッパとするだけでOK。冷めても美味しいので、子どもたちのお弁当によくお世話になりました。

焼いておいしいソーセージ

今日もおいしい食材をありがとうございました。ごちそうさまでした。